他県の冠婚葬祭についての資料を見たい。特に、「香川の冠婚葬祭(四国新聞社・2006.11)」のような本で、結婚について県別の特徴を調べている。

冠婚葬祭に限りませんが,風俗習慣というのは地域によって独特のものがあり,そういう話題はなかなかに盛り上がるものですよね。

(1)当館での所蔵は香川県関係の次の2点のみ。

・おつきあいとマナー 冠婚葬祭かがわの相場としきたり 高松リビング新聞社 2004.2
・香川の冠婚葬祭 四国新聞社 2006.11

(2)県内の図書館には次のような所蔵がある。

・岡山の冠婚葬祭(山陽新聞社)
・北陸の冠婚葬祭(北国新聞社)
都道府県別冠婚葬祭大事典(主婦と生活社)

(3)徳島県立図書館での所蔵についてきかれたので、
次のような所蔵があるらしいことを回答。

・土佐の冠婚葬祭(高知新聞社)
・徳島の冠婚葬祭(徳島新聞社)
・沖縄の冠婚葬祭便利帳(那覇出版社)
・北海道の冠婚葬祭(北海道新聞社)

(4)関連情報(参考)

県別の冠婚葬祭に関する図書一覧(※各県立図書館のWebOPACを検索して調査。新聞社発行のものが多い)

県名 書名等

北海道 北海道の冠婚葬祭と暮らしのおつきあい / 佐藤朝子. -- 北海道新聞社, 1999.11
青森 あおもり冠婚葬祭事典 東奥日報社 ; 1996.10
岩手 岩手の冠婚葬祭 岩手日報社出版部‖企画 編集 岩手日報社 1994.9
宮城 宮城の冠婚葬祭Q&A プレスアート‖編 プレスアート 2007
秋田 秋田の冠婚葬祭ハンドブック Part2 アートシステム/編 秋田放送 1988.5
山形 山形の冠婚葬祭 各地のしきたり 山形新聞社/編 山形新聞社 199412
福島 ふくしまの冠婚葬祭 歴春ふくしま文庫 田母野 公彦/著 歴史春秋出版 2003.6
茨城 茨城のお付き合い百科 / 茨城新聞社出版局. -- 茨城新聞社, 2002.2
栃木 新栃木の冠婚葬祭 / 下野新聞社. -- 下野新聞社, 1998.11
群馬 ぐんまの葬祭 旅立ちかた旅立たせかた 葬祭ガイドブック 上毛新聞社出版局/編 上毛新聞社 2000.1
埼玉 (不明)
千葉 わが家の安心箱・冠婚葬祭の基礎知識 武内純子 著 ユニ・ポスト 2003.7 ※出版地:千葉
東京 (不明)
神奈川 (不明)
新潟 新潟の冠婚葬祭 新潟日報事業社出版印刷部 385 1995
富山 新とやまの冠婚葬祭 / 北日本新聞社出版部. -- 北日本新聞社, 1999.8
石川 かが・のとの冠婚葬祭 / 北国新聞社出版局. -- 北国新聞社, 1994.8
福井 ほくりくの冠婚葬祭 北國新聞社/編 北国新聞社 2005.8
近ごろの福井県の冠婚葬祭 エクシート/編 エクシート 2003.12
山梨 (不明)
長野 信州の冠婚葬祭. -- 3訂版. -- 信濃毎日新聞社, 1997.4
岐阜 (不明)
静岡 新・静岡県の冠婚葬祭 / 静岡新聞社. -- 静岡新聞社, 1999.12
愛知 名古屋版おつきあい講座〜冠婚葬祭マナー 竹内 くに子/著 中日新聞本社 1995.6
三重 三重の冠婚葬祭マニュアル すぐに使える! 月刊くじら別冊 くじら編集室 2005.11
滋賀 (不明)
京都 京都・宇治・城陽地方の儀式作法入門 冠婚葬祭その心としき 岩上 力/著 光琳社出版 1986.3
大阪 大阪神戸の冠婚葬祭 しきたり・相場・おつきあい サンケイリビング新聞社 2002.3 385
兵庫 兵庫の冠婚葬祭 / 神戸新聞総合出版センター. -- 神戸新聞総合出版センター, 1992.7
奈良 (不明)
和歌山 (不明)
鳥取 とっとりの冠婚葬祭 こんな時どうする?冠婚葬祭Q&A 鳥取シー・エム・シー 2006.11
島根 島根の冠婚葬祭〜家蔵版 白石昭臣/共著 ワン・ライン 2000.4
岡山 岡山の冠婚葬祭 / 山陽新聞社. -- 新版. -- 山陽新聞社, 1996.11
広島 新・ひろしまの冠婚葬祭. -- 中国新聞社, 1996.7
山口 (不明)
徳島 徳島の冠婚葬祭. -- 徳島新聞社, 1995.5
香川 おつきあいとマナー 冠婚葬祭かがわの相場としきたり 高松リビング新聞社 2004.2
香川の冠婚葬祭 四国新聞社 2006.11
愛媛 冠婚葬祭松山の相場としきたり. -- えひめリビング新聞社, 1994.5
高知 高知の冠婚葬祭読本 / 和田書房,月刊「土佐」編集室. -- 第2版. -- 高知新聞社, 2001.1
福岡 福岡県の冠婚葬祭. -- 西日本新聞社, 1993.3
佐賀 佐賀の冠婚葬祭マナー百科. -- 佐賀新聞社, 2002.2
長崎 (不明)
熊本 熊本の冠婚葬祭. -- 新版. -- 熊本日日新聞社, 2001.10
大分 新・大分の冠婚葬祭. -- 大分合同新聞社, 1997.11
宮崎 宮崎の冠婚葬祭. -- 宮崎日日新聞社, 1993.10
鹿児島 鹿児島の冠婚葬祭お付き合い百科. -- 南日本新聞社, 2001.6
沖縄 沖縄の冠婚葬祭 / 那覇出版社. -- 那覇出版社, 1989.7

http://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000045851

この事例の何が良いかというと,もう明らかですが,参考情報として,全国の都道府県立図書館のOPACを片っ端から検索して見つけた資料を列記している点ですよね。中には「不明」というのもありますが,多分よく探せば何かしら見つかると思います。一冊の本になってなくても,地域情報誌で特集が組まれていることもしばしばありますし。こうやってみていくと新聞社や情報誌の編集をしている出版社が手がけているようですね。
一番目につくのが,前述した(4)の参考情報部分ですが,レファレンスとして見たときももちろんすばらしいです。自館の所蔵資料,そして,県内の所蔵資料,さらに,隣県の所蔵資料と,地域的な順を追って項立てした回答がなされています。自館で提供できる資料と相互貸借等によって提供できる資料など,サービスにあわせて展開される回答は見習いたいものです。
せっかくなので,不明とされている県を補完してみたいものですよね。レファレンス協同データベースにもテンプレートみたいなものを用意して,みんなで事例を作っていけるようなデータがあったら面白いと思います。Wikipediaのテンプレートみたいにいろんなくくりで用意しておいて,かけるところを書いていく,という形。調べ方マニュアルの方が適当かもしれませんね。そしたら,今回のような都道府県別冠婚葬祭関連資料とか,あるいは,都道府県別地域情報誌タイトルリストとか,他にも沢山できそうです。現状でやるとすれば,参加館がコメントしあうのが現実的かと思います。
閑話休題。冠婚葬祭というとどうしても気になるのがご祝儀の相場だったり,服装だったりしますがそういうことはいざとなると,悩んでしまいます。そういうときは図書館へ。一般的な冠婚葬祭に関する資料や,この事例のように地域を主題にした資料もあります。
それぞれの地域にある図書館には,その地域の情報が蓄積されています。せっかくなので,どんどん活用したいですね。
というわけで,nachumeもこの事例を活用させてもらいました。今週末は,親類の結婚式に参加です。なんて時期に式や披露宴をやるんだと,正直少し呆れつつも,押さえておくべき習慣などはあるのかしら,と資料をめくって一通り読んでみました。服装もいろいろありますよねぇ。このようなフォーマルなドレスコードの席に座ることも頻繁には無いですから,一面楽しみでもあります。普段から黒のストレートチップを履くことが多いのですが,せっかくなので,週末のために,磨き込んでおります。目指せ鏡面。トゥ部分とヒール部分がいつにも増して,鈍く輝いています。まぁ,自己満足の世界ではありますけれども,nachumeは靴磨きが大好きです。話が飛びましたが,この事例は個人的にツボな事例でした。こういう事例に出会えることはとても嬉しいですし,レファレンス協同データベースって面白いなぁと思います。